たきこ幼児園の保育・教育の3つの柱
たきこ幼児園ではモンテッソーリ教育・リズムあそび・直接体験を3つの柱に保育を行っております。
モンテッソーリ教育
『子どもの自己教育力を引き出すモンテッソーリ教育』
モンテッソーリ教育とは、誰もが生まれながらにしてもっている見たい、知りたい、やってみたいという自立の芽を育む教育です。
この教育は、イタリアの女性医学博士マリア・モンテッソーリ女史によって提唱されました。
たきこ幼児園ではモンテッソーリ教育を取り入れ、子どもの自主性を育み、自分の目標を持ち、人と比べず、最後まであきらめない気持ちと気品のある態度で人を思いやる優しい心を育んでいきます。
モンテッソーリ教育の教育内容
たきこ幼児園ではモンテッソーリ教育に基づき、5つのプログラムを取り入れています。
感覚教育や言語教育など、それぞれに独自の教具を取り入れながら行いますが、それはあくまでも子どもの自主性を尊重したカリキュラム。子どもたちが自発的に学び育つ心を大切にしていきます。
幼児期は手を使いたい敏感期。ゴミを集める、布を絞る、のり貼り、縫いさしなどのおしごとをすることで手指の動きを洗練します。
円柱さしやピンクタワーなどの教具を使い、対にする、段階付ける、分類するという活動の中で知的発達のもとになる、ものを考える方法を身に付けます。
子どもは物の名前を知りたがるもの。絵と文字のカードを使い、名称を覚え、話す、読む、書く作業を発達させます。
棒やビーズなど具体的な物を使い数の概念を身につけ、きちんと理解をして次のステップへと進みます。
世界地図のパズルを使い、国旗の色塗りなどをしながら世界への視野を広げ、多文化理解を深める基礎を養います。
リズムあそび
たきこ幼児園では、リズムあそびも取り入れています。
リズムあそびは保育者の斎藤公子さんが実践・提唱したものです。0~6歳児の運動は脳の発達にも重要な役割を果たします。
ピアノの生演奏に合わせて行うことで、「よく聞き、よく見る」ことを促し、反応力も養うので、自分の思い通りに体が動かせるようになり、表現力や自主性が育ちます。
たきこ幼児園では幼少期のリズムあそびを通して子どもの主体性と自信を養成し、思春期や青年期も自分に自信を持って生きられる人の基礎を養っていきます。
直接体験
散歩に出かけるたびに見つける発見、植物を育て収穫する喜び、自然の中で感じる水や土のにおい、風や木々の感触など、直接体験は子どもたちの感性をより鋭敏に育ててくれます。
たきこ幼児園の園庭では街中でも自然に触れられるように、びわ、すもも、ジューンベリー、姫リンゴ、柿、みかんなど季節の果物がたくさん実ります。
幼児クラスになると収穫したものを調理してみんなで収穫の喜びを味わいます。
年長児は、山登りで自然の山道を歩く体験やワクワク保育でシャワークライミングなどの体験を通して粘り強くやり遂げる力を育てます。
子どもたちの成長をお手伝いする先生たち
子どもたちに敬意を持って接します。
たきこ幼児園の先生たちは、園の目標に基づいて
自ら育とうとする力を支え、援ける先生たちです。
子どもたちの意志を尊重し、大声で呼んだり指示したりせず、ひとりの人として子どもたちに笑顔で接することを徹底しています。