たきこ日記

合同避難訓練

2025.10.30
10月4日にたきこ幼児園運動会・10月10日に親子ふれあい運動会(0歳児・1歳児の親子)を
行いました。保護者の方々の応援の中、どの子も自分の力を発揮し楽しい運動会となりました。

10月29日合同避難訓練を行いました。

たきこ幼児園は、学校法人名古屋自由学院滝子幼稚園と隣接しており、
毎年幼稚園と幼児園とで合同避難訓練を行っています。

消防隊の放水や先生たちの消火訓練を見ました

alt

alt

災害に備えることは大事ですね

たきこ幼児園では

全員安全に避難できるよう

毎月災害避難訓練を行っています

夏まつり

2025.08.19
7月31日 8月1日 乳児・幼児で分かれて夏まつりを行いました。
乳児は、ホールで行い、幼児は滝子キャンパス本館体育館で行いました。

alt

alt

乳児さんは、金魚すくいやボール入れ、マットであそび
まつりを楽しみました。また、すくった金魚さん2匹を記念に持って帰りました。

alt

幼児さんは、金魚すくいやサメ釣り、ひも引き、輪投げなどで夏まつりを楽しみました。
また、みどりさんによるソーラン節の発表がありました。

alt

みんな元気をもらえたので、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。

七夕会

2025.07.08
 7月7日 七夕会をしました。
 みんなが集まったホールには
自分たちで作った笹飾りで飾られた笹が
ゆらゆらと揺れていました。
alt
 
この日のために作った七夕の制作を壁面に飾り
年に一度だけ会える彦星と織姫の話も聞きました。
alt
この暑い夏をみんな元気に過ごせますように

誕生会 音楽会

2025.06.26
 誕生会で今月の誕生日の友だちをお祝いしました。
誕生児が登場しステージにあがります。
 司会をするのは、年長クラスの子どもたちです。
リボンをつけて一つ大きくなったことをみんなにお祝いしてもらいました。
alt
 誕生会の後のお楽しみは音楽会です。
隔月の誕生会に、名古屋芸術大学から演奏者がいらしてくれます。

今月は、ピアノ
    フルート
    サックスフォン
での演奏です。
 「ジブリのメドレー」や「あめふり」「かたつむり」「うみ」
など知っている曲が続き、演奏に合わせて歌も歌いました。
 今日はなんと!みんなが拍手をし続けてアンコールの希望が叶い
「ジャンボリーミッキー」を演奏していただきました。
曲に合わせて体を動かし体全体で音楽を楽しみました。
alt

もっと知りたい!

2025.06.03
alt
 年長の子どもたちは国旗に興味を持ち
モンテッソーリ活動であるおしごとの時間に、
いろいろな国の国旗の色塗りをしてきました。
そして、もっとその国のことが「知りたい!」という気持ちになり
 イギリス出身のキャサリンさんにいらしていただき
イギリスの事をいろいろ教えてもらいました。
キャサリンさんに 
 日本からイギリスへ行くのにはどれぐらい時間がかかる?
 日本が朝だとイギリスは何時?
 イギリスの町はどんな建物がありますか?
 イギリスの有名な食べ物、有名な花は何?
などなど質問をしました。
イギリスと日本の間には時差があることや町に出てくる
野生動物の事、パトカーや消防車、救急車など
日本と違うことも知ることができました。

 そして、

「今度はどこの国の事を調べようかな」

と興味はどんどん広がっています。

alt
 こうして、

子どもたちが今後いろいろなことに興味を持ち
「知りたい!」から「わかった!」「もっと 知りたい」と

子どもたちの知性が広がるような種まきをしていきたいと思っています。
alt
1 2 3 4 »

- CafeLog -